2018年05月24日

初心者にも優しい2カメラタイプのドライブレコーダー

高速道路で後ろからあおったり前に割り込んで減速したりする「あおり運転」が社会問題化している。それに伴って、今注目を浴びているのがドライブレコーダー(ドラレコ)だ。



ドライブレコーダー 前後カメラ SONYセンサー/レンズ 1200万画素 170度広角


【高画質?超広角】SONYセンサー/レンズを採用するので、ビデオ解像度1920*1080PフルHD(30fps)と写真解像度1200万の高画質撮影に対応しています。本体に170度のフロントカメラと140度のリアカメラをビルトイン、死角せず前方の状態がもちろん確認できて、後方から追突された場合もしっかり記録できます。


【小型?耐熱性が強い】手の平に収まる程のサイズで非常にコンパクト!車内では目立たず、運転中の視界の邪魔はしません?保存温度がマイナス30℃から80℃まで、夏場の猛暑や冬場の寒さでも安心して使用可能です。


【心強い機能搭載】シガーソケットから電源接続し、エンジンのON/OFFに前後2カメラ連動して自動で記録を開始/終了します。メモリーカード内がいっぱいになると、自動に古いデータから上書きされます。駐車の際、振動を感知すると自動で録画を開始します。


【安全?取り付け簡単】シガー電源ケーブルをシガーソケットに差し込み、本体を両面テープでフロントガラスに貼るだけでしっかり固定して、工事不要。走行中に振動で画面が揺れて脱落しやすい吸盤タイプより安全です。


【LED信号機対応?24ヶ月保証】東日本と西日本の異なる電源周波数であってもしっかり録画できます。端末も説明書も日本語表記です。お買い上げ日より24ヵ月のメーカー保証が適用されます。





Posted by uuioqmos at 16:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初心者にも優しい2カメラタイプのドライブレコーダー
    コメント(0)